成人病

機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

心当たりありませんか?ほっておくと大変なことに・・・
がん予防効果がある食品
三大成人病(ガン、心臓病、脳卒中)のうち、ガンをのぞく心臓病や脳卒中は、遺伝やストレス、ウィルス、または誤った生活習慣といった、誘因がある程度特定されつつあり、そのための予防策が積極的にとられつつあるのに対し、ガンだけはその誘因や準備段階がまだよくわかっていません。したがって、現在のところガンを完全に予防することは不可能です。しかし、食品に関しては、米国国立癌研究所(NCI)が、日常食品でがん予防を考えようという趣旨で、「デザイナーフーズ・プログラム」(がん予防食品計画)をスタートさせました。
これまでに約40種類の食品のがん予防効果の可能性が発表されています。

米国国立癌研究所(NCI)「デザイナーフーズ・プログラム」(がん予防食品計画)で取り上げられている食品

【野菜】
にんにく、たまねぎ、トマト、なす、ピーマン、ジャガイモ、人参、セロリ、バースニップ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、きゅうり

【果物】
オレンジ、レモン、グレープフルーツ、いちご、メロン

【穀物・種子】
玄米、全粒小麦、大麦、大豆、亜麻

【香辛料】
うこん、しょうが、ローズマリー、セージ、タイム、バジル、たらごん、かんぞう、はっか、あさつき、オレガノ

【嗜好品】
緑茶、紅茶、ウーロン茶

このような研究から、米国食品医薬局は、低脂肪、食物繊維を多く含む、抗酸化ビタミンを多く含む食品に対しては、「がん予防に効果がある」という表示をつけることを許可しました。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©成人病